
最新情報
※滞在プログラムのご案内 ⇒こちらへ
***スタッフ募集***
3施設からなるWELLNESS UNION(朝霧高原診療所・日月倶楽部・富士山靜養園)ではスタッフを募集しています。
常勤、非常勤を問わず、
・看護師
・医療事務
・滞在施設スタッフ(清掃、調理補助等)
・プログラム開催時の調理スタッフ
※調理スタッフは未経験者可(料理好き、主婦など)
皆さまからのお問合せ、ご相談、ご応募をお待ちしています。
体験として、プログラム期間中の滞在お手伝いもご相談ください。
WELLNESS UNION
お問い合わせはコチラ
今後の滞在プログラム予定
◎富士山五行ヨガプログラム 7月1日~2日/7月22日~23日
◎クラフトジンの作り方と可能性~蒸留実習を含めて~
8月12日~13日1泊2日/12日夕食付き日帰り/13日昼食付日帰り

東屋キッチン OPEN
日月倶楽部の焚き火エリア + 靜養園の釜戸がある東屋キッチン、さらに靜養園にも焚火カフェエリアを増設。
釜戸でご飯づくり、薪BBQ、そして焚火カフェなどを体感していただきます。
自然の火で思いっきり楽しみませんか?






メディア情報
◎90万人以上の医師、薬剤師、医療従事者が登録する、日本最大級の医療従事者向け総合医療情報サイ《m3.com》の”医療維新”にWELLNESS UNION代表山本竜隆のインタビュー記事が掲載されました
(注)医療従事者専用サイトとなりますが以下の記事はご覧いただけます
各項目をクリックしてご覧ください
Part1
「朝霧高原、山あいの診療所に1日40人の外来患者」◆Vol.1
Part2
「先生は家族のような存在、触られるだけで治る気がする」朝霧高原診療所◆Vol.2
Part3
「医師が淘汰される時代、横並びの保険診療だけでは」-山本竜隆・朝霧高原診療所院長に聞く◆Vol.3
Part4
「30歳代でも老健施設長「あいつは終わった」とバカにされても」山本竜隆・朝霧高原診療所院長が語る医師キャリアのターニングポイント
◎心と体がととのう情報満載サイト 『ととのい時間』に、自然欠乏症候群の解説ページの監修いたしました。

◎山本竜隆 新書
令和3年12月8日発売
「オプティマムヘルス」のつくり方
- 健康を実感できない日本人のための究極の処方箋 -
(ワニブックスPLUS新書)
宮野寛子さんコンサートin日月俱楽部